4つの職人技術で
破れを修復します。
ご予算と求める修復レベルに応じて
- 勝負服を品質重視で直したい
- 普段使いを価格重視で直したい
- 店舗に行かず丁寧な提案がほしい
- 店舗に行かず修理金額を知りたい
- 隙間時間で送って修理を注文したい
すりきれほしゅう研究所は、スーツやコートなどビジネス服を専門にメンテナンスし、長くご愛用頂く為の修理サービスを提供します。品質を重視される方、価格を重視される方など、お求めになる修復水準をお聞かせください。こだわりの技術で、あなたのお気に入りを再生します。
feature
ひと味違う理由
contact
見積り・お問い合わせ
スーツ補修についてご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
葛飾区でスーツ・コート・ズボンのキズ穴修理は、専門店のネット宅配サービスが、安心・便利!な理由
-
01
実店舗でも郵送でも修理依頼が可能
- 世田谷区で実店舗「直し家(屋号)」として営業しています。最寄の店舗でご相談を承ります。破れ専門チームが主に作業を担当します。
- コンビニや郵便局から品物を送って修理を依頼します。完成品は宅配で受取ります。注文手続きは隙間時間で簡単に行うことが出来ます。
- 自宅やオフィスへの集荷依頼も承っています。外出することなく、見積依頼〜受取まで自宅やオフィスで完結するので便利です。
-
02
LINE・メールで修理金額査定(無料)
- スマホで修理箇所を撮影し、画像をLINEかメールで送ります。その後、修理方法と見積金額の案内を受け、依頼の可否をじっくり検討。
- 仕上がりイメージと修理金額がご希望に添えば、実店舗に品物を持参するか、郵送にて品物を発送し、詳しい提案を待ちます。
- LINE(またはメール)で、現物確認による最終見積りなど詳しい案内を受け、修理を依頼します。※非常にシンプルで手間がかかりません。
-
03
ご予算と求める修復水準に応じた提案
- 「勝負服だから品質重視で直したい」「普段使いなので、なるべく安く直したい」「目立たない場所にある穴なので完璧な修復より価格重視で」など、用途により求める修復水準・かけるべき費用が異なるはずです。目的に応じた方法をご提案。
- 注文する前に、自宅に居ながら修理金額を把握できるので安心して依頼できます。
voice
お客様の声
すりきれほしゅう研究所に
スーツ・コートの修理を依頼して
大切なスーツの破れを修復する為に、経験豊富な職人による丁寧な補修・修繕サービスをご利用下さい。細部にまでこだわったお直しで、あなたの大切なスーツが蘇ります。
-
ジャケットを破れ
をかけはぎで修復- ジャケット
- 破れ
- かけはぎ
依頼したのは、スーツのズボンの股裂け修理です。かけつぎをお願いしましたが、強度がかかるとの理由で、「ミシン刺し」技術で修理が可能とのことでお願いしました。かけつぎより跡が目立つと説明をうけておりましたが、2,000程度の費用で、充分に満足いく仕上がりでした。2着目は、ジャケットの肘をかけつぎで修復しましたが、こちらは、16,000円かかりましたが、完璧な修理だと思います。実店舗に行く手間が省け、助かる人が多いのではないかと思います。改善点につきましては、現金だけしか使えないところです。(アンケート回答)
-
ズボン股下の破れ
をミシン刺しで修繕- ズボン
- 破れ
- ミシン刺し
30代男性(フリーランス)です。アンケートにつきましてご連絡しました。ズボンの股下が破れてしまい、すりきれほしゅう研究所に修理を依頼しました。他社と比較して料金が安く、私は4着お願いしましたので、4着買わずに済みましたので経済的にも助かりました。特許もとられているミシン刺しで対応して頂きました。目立たない仕上がりに非常に満足しております。本当におすすめ修理です。送って依頼するのは初めてでしたが、便利だと思います。またいつかお願いしたいです。特急サービスなどあるとよいのではないでしょうか。(アンケート回答)
-
コートの裏地劣化を
全部交換で対応- コート
- 裏地破れ
- 裏地全部交換
私は40代の自営業者です。愛着にある10年着ているコートの修理です。その裏地が全体的(腰や脇の周辺と袖)に劣化し、破れや擦れが目立つようになってきました。このコートはとても気に入っており、買い替えではなく裏地を直してまだ着続けたいと考えていました。そこで、御社に相談し、裏地の全体交換を依頼することにしました。裏地の修理は初めてだったので、どのような仕上がりになるのか少し不安でしたが、御社のウェブサイトで過去の修繕事例を確認し、プロフェッショナルな技術に信頼を寄せてお願いしました。ヤマト運輸の代引きで受取りと支払いを行いました。コートを受け取ったところ、新品のように生まれ変わったかのような仕上がりに非常に満足し嬉しさがこみあげてきました。新しい裏地は非常に快適で、着心地も格段に向上しました。修理にかかった費用4万円程度で相応でした(ポケットの数をすくなくする等コストダウンする方法があるようです)が、非常に満足しています。特に、裏地全体の交換によりコート全体の寿命が延びたと感じており、今後も長く愛用できることがとても嬉しいです。御社の丁寧な対応にも感謝しています。有難うございました(アンケート回答)
-
ズボンの後ろポケット
をミシン刺しで補修- ズボン
- 後ろポケット破れ
- ミシン刺し
60代の男性です。ズボンの後ポケットの端が破れてしまいました。私はポケットに財布を入れる癖があり、そのせいでポケットの部分が特に擦り切れやすくなっていました。破れたズボンは、あと少しだけ着たいと思い、価格が安い方のミシン刺しでの修繕を依頼しました。御社に相談した際には、かけつぎとミシン刺しの2つの修繕方法を提案していただきましたが、今回は費用を抑えたいと考え、ミシン刺しを選びました。インターネットで御社を見つけ、過去の修理実績が豊富であることを確認し、信頼してお願いすることにしました。修理後、再びズボンを着用できるようになり、大変助かりました。特に、郵送する前に写真で見積もりを依頼した際の対応が的確で、詳細な説明を受けたことで安心してお願いすることができました。御社の丁寧な仕事に感謝しています。どうもありがとうございました。改善点についての回答です。納期日に商品が届いたのですが、実はその日はすっかり忘れてしまっていました。忙しい日々の中で、納期を把握しておくのが難しいこともあります。そのため、商品を発送する前に一度ご連絡をいただけると、私のように忘れてしまう方や、当日に受け取れない可能性がある方にとって非常に助かるのではないかと思いました。(アンケート回答)
この点を改善していただければ、さらに安心して御社に依頼できると感じました。修理のクオリティや対応には大変満足していますので、これからもぜひ利用させていただきたいと思っています。どうもありがとうございました。
葛飾区でスーツ・コート・ズボン等の修理品を郵送する方法
どの配送会社からでも修理依頼OK
葛飾区の郵便局やコンビニからスーツを発送できます。ヤマト運輸や郵便局は、自宅へ集荷に伺うことも可能です。スーツやズボンなどをお送りいただければ、LINEやメールで修理内容の詳細と最終見積もりをご案内します。丁寧にお直しをして郵送でご自宅にお送りします。郵便局、コンビニ、ヤマト運輸、佐川急便など、配送会社は問いません。

葛飾区で郵送できる拠点の一例(記載以外の拠点でも勿論OK)
-
- 住所
- 東京都葛飾区四つ木2-28-1
- 電話番号
- 0800-0800-111(集荷専用)
-
- 住所
- 東京都葛飾区金町1-8-1
- 電話番号
- 0800-0800-111(集荷専用)
-
- 住所
- 東京都葛飾区細田4-29-6
- 電話番号
- 0570-200-000(集荷専用)
-
- 住所
- 東京都葛飾区白鳥4-17-27
- 電話番号
- 0570-200-000(集荷専用)
-
- 住所
- 東京都葛飾区亀有4-37-12
- 電話番号
- 03-3604-9180
-
- 住所
- 東京都葛飾区堀切4-56-8
- 電話番号
- 03-5680-1721
-
- 住所
- 東京都葛飾区青戸3-38-1
- 電話番号
- 03-3838-6828
-
- 住所
- 東京都葛飾区西新小岩1-9-8
- 電話番号
- 03-3693-1655
-
- 住所
- 店東京都葛飾区青戸3-39-15
- 電話番号
- 03-5629-0031
-
- 住所
- 東京都葛飾区高砂5-28-1
- 電話番号
- 03-3826-5166
-
- 住所
- 東京都葛飾区金町6-4-1
- 電話番号
- 03-3826-6277
-
- 住所
- 東京都葛飾区高砂5-28-1
- 電話番号
- 03-3826-5166
flow
10秒でわかる郵送注文の流れ
-
見積を依頼し
修理金額を知るメール・LINEで修理箇所の画像を送り、見積依頼します。
-
申込書と
品物を送る見積の連絡を受けて、申込書と品物を一緒に郵送します。
-
正式な見積の連絡を
受ける料金確定している場合は、見積のご連絡はいたしません。
-
代引きで支払い・
受取り品物を郵送しますので、代引きにてお支払いください。